Products

製品概要(リサイクル樹脂)

リサイクル樹脂

大誠樹脂の工場で生産されるリサイクル樹脂は、月産で約4,000トン。ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(LDPE・LLDPE・HDPEなど)、ポリスチレン(PS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの製品を提供します。

弊社製品の強み

ご要望に合わせてカスタマイズ可能

安定した供給能力

信頼と実績の品質管理体制

CO2抑制に貢献

取り扱い品目一覧

ポリプロピレン(PP)

ポリプロピレンは、様々な用途で使われている一番身近なプラスチックです。
そして、非常にリサイクルしやすいプラスチックでもあり、近年では市場回収されたものからのリサイクル率も、PETの次に高くなっています。工場で発生する生産ロス品から市場回収品まで、独自の技術により優れたリサイクル樹脂に生まれ変わっております。大誠樹脂は、様々なラインナップを揃えておりますが、さらにお取引様の細かなカスタマイズにも幅広くお応えしております。

着色コンパウンド、フィラーコンパウンドも可能です。お気軽にご相談ください。

弊社リサイクル樹脂の用途 特徴
コンテナ・パレット等 大型の成型品に向く特性をもち、耐衝撃性も付与しております。
雑貨・日用品・文具 ナチュラルの素材を用いてナチュラル色はもちろん、様々な色の着色ペレットをご提供します。
自動車部品 安定した材料ソースを基にカスタマイズされた専用グレードでお届けできます。
家電製品、雑貨、マンホールなど 白素材を基に、ライトグレーからダークグレーまで幅広く対応できます。

ポリエチレン(PE)

ポリエチレンは、ポリプロピレンと並び様々な用途で使われているとても身近なプラスチックで高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレンの3種類に大別されます。
高密度ポリエチレンは硬くて剛性があり、地中に埋めるパイプなどに使用されています。
直鎖状低密度ポリエチレンは柔らかく強度や光沢があるといった特徴があり、ラップなどの強度を必要とするフィルムなどに使用されており、低密度ポリエチレンの中では一番柔らかい特徴があり、主にフィルムやシートなどとして使用されております。
大誠樹脂は成型用途に応じたラインナップを揃えておりますが、お取引様のカスタマイズにも幅広くお応えしております。

高密度ポリエチレン(HDPE)

弊社リサイクル樹脂の用途 特徴
押出成形 異形押出成形に向いていますが汎用性のあるグレードです。
埋設パイプ 低メルト品でパイプなどの成型に使用されているポピュラーなグレードです。
中空成形 主に中空成形用としていますが、このグレードも様々な用途に使用されています。
インフレーションフィルム フィルム材料のみを使用して製造したインフレーションフィルム用グレードです。

直鎖状低密度ポリエチレン(L-LDPE)

弊社リサイクル樹脂の用途 特徴
シート、インフレーションフィルム 材料をインフレフィルム・キャストフィルムに限定し製造したグレードです。

低密度ポリエチレン(LDPE)

弊社リサイクル樹脂の用途 特徴
シート、フィルムなど 緩衝材等の押出成型に適したグレードです。
建材 建材用のシート・ボードとして使用されています。
射出成型品 大型(重量物)の産業資材などに使用されています。
マスターバッチ マスターバッチのキャリアレジンとして使用されています。

ポリスチレン(PS)

ポリスチレンも、ポリプロピレンやポリエチレンと並ぶ代表的なプラスチックで、高い剛性と高い透明性を併せ持っております。食品用の包材などで使用されるケースが一般的ですが、家電製品などの高剛性部品としてもよく使用されております。また、透明性を活かしたCDやDVDケースとしても使用される身近なプラスチックです。ポリスチレンはポリプロピレンに比べてリサイクル率が高いとは言えないプラスチックですが、大誠樹脂はそうした中でも安定した仕入と高度な技術でお取引様に安定した供給を実現しております。

HIPS

弊社リサイクル樹脂の用途 特徴
建材、家電・弱電部品、リール、プリントメディア製品などの射出成型品 素材を厳選することにより、耐衝撃性を持った、代表的なグレードです。
シートなどの押出成形品 単色の素材を厳選することにより、ある程度のカラーリング可能な耐衝撃グレードです。

GPPS

弊社リサイクル樹脂の用途 特徴
建材などの射出及び押出成形品 PS本来の透明性を生かしたグレードですが、見えない部分に着色し使用する事もあります。

ポリエチレンテレフタレート(PET)

PETはどのプラスチックよりもリサイクル率が高くなっています。特に、繊維(綿や洋服)やシートといった物にはリサイクル品が多く使われており、卵パックなどもGPPSに替わって使用されています。
大誠樹脂は、日本容器包装リサイクル協会から登録事業者として認定を受けており、自治体から回収するPETボトルを、独自のノウハウで処理(製造)しております。集められたPETボトルは投入から、ラベルやキャップを取り、粉砕、洗浄、比重選別、そして最終製品(フレーク)までを一貫したラインで行っております。 また、選別した際に出てくるキャップは、リサイクル樹脂の素材として活かしております。

弊社リサイクル樹脂の用途 特徴
成形品 ・ ポリエステルファイバー ・ 卵パックやトレー用シート 使用済みPETボトルは選別、洗浄、乾燥され、純度の高い粉砕(フレーク)となります。
そのフレークの用途は身近な様々な用途に展開されています。

製品の詳細に関しましては
お気軽にお問い合わせください。

当社製品やお見積りなどに関してご相談やご質問がございましたら、
こちらのお問い合わせ窓口よりお気軽にお問い合わせください。後日担当者より

CONTACT お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

03-3685-0081

受付時間/平日 9:00-17:45

ウェブサイトからお問い合わせ